少人数ちぐりんCグループスタート!

みにゃさん、こんにちにゃ!昨日、4月25日はちぐりんCグループの初回でした!
Cグループは、奈良市、和泉市、吹田市から集まった猫どMさんで構成されています。もちろん、みんにゃ初対面。なのに、しゃべるしゃべる。猫の話題が止まらない。え・今日、初めて会ったよね?おかしいな(笑)
最初の立ち上げを越えたら、あとは少しづつ目を増やしながら編みつつ、しゃべります(笑)猫は犬みたいに散歩したりしないから、なかなか猫友が出来ないので、みにゃさん、おもいっきり猫のことしゃべっていい空間を求めてるんですね。
ちぐら講習会は、要所要所をお教えする形で、ほとんどが家での宿題になります。同じ作業の繰り返しですから。宿題をやってる途中、猫さんのお手伝い写真をアップしなさい。という課題が与えられます。おかしなとこがないかとかを、FaceBookなどSNSを使って講師がチェックします。つまり、ちぐりん参加には、SNSスキルが必須だったりします。Cグループさんは、FaceBookは放置だけどInstagramなら、とか、Twitterなら、とかID持ってるんだけど使ってないという状態で、3人ともインストールされてて、すぐ使えるのがInstagramだったので、CグループはInstagramで進捗状況を共有することになりました。とにかく、スマホやSNSは習うより慣れろ、です。ちぐりんを機会に使って行こう!ということになりました。追って、待てぬニャらのFBページのほうにも画像はアップしていく予定です。FaceBookページにアップされますので、お手伝い写真の背景とかは気をつけて頂きます。よくあるのが、にゃんこがかわいいポーズとかしてる時にかぎって、その向こうにまだ畳んでない洗濯ものが映り込んだりするんですよね(笑)もっかいやって、って言っても二度とさっきのシーンは撮れないという猫飼いあるある(笑)それにしても、ちぐりんってちぐら作れるようになるだけじゃなく、SNSも使えるようになるし、部屋も片付くし、素晴らしい講習会ですね!(自画自賛)
※背景に写り込んでる中古回覧版の板は、紙紐をカットする時に使います。
ちぐら作りは、普段使わない手の筋肉を使います。手が疲れて来たら、ちぐりん名物の休憩タイム!
マスターこだわりの珈琲と奥様お手製のケーキ。講師はちぐりんの度に美味しい珈琲とケーキを頂けて、、なんていい講習会なんだろうっていつも本気で思ってます。
最後に、恒例の鍋敷きできたー!ショットを撮って、初回終了です。みにゃさん、宿題頑張ってくださいね~。いい講習会アピールがハンパない記事だったなと思った方はココをポチ!(笑)
いつもありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000